チョコレートのアンチエイジング効果
2016.06.21
みなさん、こんにちは。
梅雨も真っ只中、ジメジメした気候が続いており季節の変わり目になりますが、体調など崩さぬようお気をつけください。
先日、都内の某ホテルで開催されているワールドチョコレート・デザートビュッフェに行ってきました。
世界各地から集めた選りすぐりのチョコレートを使ったスイーツが味わえる期間限定の大人気ビュッフェで、昨年は予約が取れなかったため念願叶って一年越しのビュッフェでした。
チョコレートには代表的成分であるカカオポリフェノールが赤ワインの2倍以上あるとされています。
カカオポリフェノールは、肌の老化を引き起こす活性酵素を除去し、高いアンチエイジング効果をもたらします。また、精神的ストレスに対する抵抗力を強め、リラックス作用も期待出来ます。
そして、カカオ配合率の高いダークチョコレートには、フラボノイドという成分があり、皮膚の血行をよくする効果があるため、紫外線からのダメージも受けにくくします。
最近では、カカオプロテインやカカオポリフェノールには便秘改善、認知症予防、高血圧予防にもつながると言われているそうです。
チョコレートはすぐにお腹がいっぱいになり、思っていた以上に食べられませんでしたが、見ているだけでも幸せな気分になれるビュッフェでした。
ニキビの原因になったり、カロリーが高いイメージもありますが、ストレスでお肌の調子や体調がすぐれない時は、上手にチョコレートを選択してぜひ食べてみてください。
看護師S.S