QスイッチYAGレーザーは、シミ治療において人気のある治療の一つです。
現代では、年齢に関係なく、紫外線を浴びて出来てしまったシミをコンプレックスに感じている方は多くいらっしゃいます。最近では、女性だけでなく男性も積極的にシミ治療に取り組まれている方も増えてきました。
また「YAGレーザー」という言葉を聞いたことはあるけれど、どのような効果があるのかイマイチ良く分からないという方も是非ご覧ください。
目次
QスイッチYAGレーザー治療とは?

このレーザーの波長を用いてシミ・そばかす・あざなどを除去していきます。一言にシミといっても様々な種類があり、シミの色も黒・茶色・青みがかっているものと、それぞれ違ってきます。これはメラニン色素の量や深さに関係しており、一般的に皮膚表面に近い浅い位置ほど茶色味が強く、またメラニンの量が多いほど黒色に近くなってくる傾向にあります。
QスイッチYAGレーザーは、532nmと1064nmの二つの波長を出すことが出来ますので、この波長を使い分けることによって、皮膚の浅い層から深い層までにいたる色素にピンポイント照射が可能です。
このレーザー照射によって、メラニン色素を破壊しシミを除去します。
QスイッチYAGレーザーの特徴
QスイッチYAGレーザーの特徴は、非常に短い時間でレーザーが照射されることです。
そのため熱の発生が抑えられ、目的のものだけを光のエネルギーだけで除去できます。周辺の皮膚には反応しませんので、ほとんどダメージを与えません。
また個人差はありますが、痛みが少ないことで知られています。輪ゴムで軽くはじかれる程度の刺激です。
波長の違いとは?そのシミ除去の効果
532nmの波長は、メラニン色素の吸収が非常に高く皮膚の浅い層にとどまるので、皮膚表面に濃く出たシミやそばかすの治療に使用します。
また1064nmの波長は、メラニン色素の吸収が穏やかで皮膚の深い層まで到達できるので、皮膚の深い層にできる肝斑やADM(後天性真皮メラノサイトーシス)の治療に適しています。
ほとんどの場合、浅い層のシミは1回の照射で綺麗になります。照射後はかさぶたになり自然と剥がれ落ちたあと、ピンク色の新しい肌が生まれます。その後は周りの肌となじみ、跡はほとんど見えなくなります。
※個人差がありますが、シミの種類・状態によって複数回の照射が必要な場合があります。
シミだけじゃない!美肌効果も
QスイッチYAGレーザーは、シミ除去だけでなく、毛穴の開き・黒ずみや肌のくすみ改善などの美肌効果も得られます。
毛穴に直接YAGレーザーを照射することで、毛穴の奥の細胞を直接的に刺激し再生修復機能を高めます。この反射的療法によって、細胞を作りだすコラーゲンなども刺激され毛穴の奥から細胞の修復をはかるので、毛穴全体が内面から引き締まってきます。
こんなお悩みの方におすすめ
- シミが増えてきた
- すぐシミを取りたい
- 肝斑が気になる方
- 肌がくすんできた
- 毛穴の開きや黒ずみが気になる
施術の流れ
- 洗顔
- 診断・カウンセリング
照射出力の設定 - 施術スタート
- 施術部に麻酔のテープを貼り付け
- レーザー照射
- 施術終了
薬を塗布し、絆創膏を患部に貼付 - 照射部以外はお化粧してお帰りになれます
治療のリスク・アフターケア
- 照射後、軽いやけどのように赤みが出ます。その後かさぶたができますが、1~2週間後に自然と剥がれ落ち、新しい皮膚が出てきます。
- 照射後は、施術部位に軟膏を塗りテープで保護します。色素沈着しやすくなっていますので、無理やり剥がさないようにお願いします。
- 全てのシミが1回の照射で消えてしまうわけではなく、数回照射が必要な場合もあります。
- 日常生活では日焼けをしないよう、紫外線対策を行ってください。
QスイッチYAGレーザー 症例写真
Before
After
- 治療期間
- 2017年3月13日〜2018年11月2日
- 施術箇所
- 目の下
- 料金
- 1mm:¥2,000(税抜)
QスイッチYAGレーザーの料金
シミ治療の代表格!安定の人気治療です。ピンポイントでシミを除去し、肌への負担を最小限に抑えます。
施術内容 | 容量 | 料金(税抜) |
---|---|---|
QスイッチYAGレーザー詳しくはこちら | 1mm | ¥2,000 |
治療対応院 | ||