オゾン療法採取した自己血にオゾンを添加した後、点滴で体内に戻す治療です。ご自分の血液なので安心です。
カラダの内側からキレイになりたい方へ。

内容回数料金(税込)
オゾン療法1回¥16,500
G6PD検査代
(オゾン療法はG6PD検査代が必要となります)
1回¥6,600
オゾン療法は採取した自己血にオゾンを添加した後、点滴で体内に戻す治療です。

ヨーロッパ諸国では保険が効く承認治療として有名ですが、日本国内では残念ながら未承認の治療です。その為、当院では医師の責任の下、正式に厚生労働省へ輸入許可申請を頂いたうえで治療を行っております。
治療は個人差がありますが、様々な効果効能が謳われています。

エルクリニックでは、医師のカウンセリングにてご納得されたうえで治療を開始いたします。

ご興味のある方は、ぜひご相談ください。

オゾンを含んだ血液とは

血液とオゾンが専用瓶内で混合されると血液中の様々な分子と反応を起こし、酸化生成物と酸素に変身します。その結果酸素が多く、さらに免疫力を高めたり各細胞を刺激するオゾン誘導化学種もたっぷり含んだ、サラサラの血液が出来上がります。

オゾンを含んだ血液には以下の効果があります

オゾンを含んだ血液が体内に与える好影響

※個人差がありますが上記の効果が報告されています

オゾン療法の具体的な効果

新陳代謝促進
美白、美肌、ダイエット
消炎鎮痛作用
筋肉痛、関節リウマチ、線維筋痛症、帯状疱疹後神経痛
末梢循環を改善
糖尿病性末梢神経障害、下肢静脈瘤、冷え症、肩こり、インポテンツ
病原菌の殺菌、ウイルスへの不活性化作用
肝炎ウイルス、HIVウイルス、インフルエンザ
副腎、脳下垂体活性作用
うつ病、更年期障害、不眠症、慢性疲労
脳循環改善、脳細胞代謝促進作用
頭痛、脳血管性疾患、脳梗塞、アルツハイマー、パーキンソン病
動脈硬化を改善
心筋梗塞、高血圧、高脂血症、狭心症、コレステロール
抗アレルギー作用
気管支喘息、アトピー性皮膚炎、花粉症など
免疫細胞活性化作用
がん、悪性リンパ腫、白血病など

※個人差がありますが上記の効果が報告されています。

英国王室も取り入れた治療法

オゾン療法は日本ではまだ馴染みの薄い療法ですが、ヨーロッパでは殺菌や免疫力強化のため、古くから行われてきました。

とくに盛んなドイツでは現在保険適用になっており、子どもの治療にも用いられています。英国のエリザベス女王の母君クイーンマムが、老化予防のために定期的にオゾン療法を取り入れていらした話は有名です。

最近ではアメリカや南アメリカ、東南アジアや日本にもオゾン療法が普及しつつあります。

オゾン療法のリスク(副作用や感染症は?)

感染症の心配は?

上記の通り、オゾン療法は、ヨーロッパでは数十年の歴史がありますが、この点滴が原因とされる副作用は世界でもほとんど報告はありません。
また、専用ボトル内で治療工程の全てを行い、血液が外気に触れることはありませんので、感染症の心配はありません。

期待できる効果

患者様から報告されている効能は以下の通りです。

  • カラダがポカポカする
  • 頭がスッキリする
  • 視界がクリアになる
  • 血色が良くなる

カラダの内側から浄化されていっていることが治療を通して実感できるそうです。また、ご自分の血液を使用する治療ですから安心して受診頂けます。

こんなお悩みの方におすすめ

  • 最近疲れがぬけない
  • 肩こり・冷え性・むくみを改善したい
  • アトピーやニキビなどで悩んでいる
  • いつもでも若々しく綺麗でいたい
  • 免疫力を高めたい
  • イライラ、ストレスが溜まっている

オゾン療法の施術の流れ

オゾン療法専用容器に100ml程度の血液を採血します。 5分

この時に使用する専用容器は安全性の高い専用の容器を使用しています。

専用容器内に採血した血液に専用のオゾン発生機を使用して一定量のオゾンを注入します。 5分

この時注入するオゾンは高濃度ですが、密閉された専用容器の中で行いますので安全です。
血液にオゾンが溶けると採取された血液はどす黒い色から鮮やかな赤い色に変化します。
この間、ほんの数十秒です。

オゾンが添加され浄化された状態の血液を点滴と同じように体内に戻します。 20分

ご自分の血液ですから副作用は御座いません。安心して治療が受けられます。

オゾン療法 治療の流れ

治療の回数

最初はやや多めに、次第に間隔をあけて施術をお受けになるのが一般的です。

オゾン療法の副作用・リスク

血流がよくなるため、穿刺部位(腰など、一般的に注射などをする場所)に軽い内出血をおこすことがあります。

治療後のアフターケア

体調管理を意識され規則正しい日常生活を心掛けて下さい。そうする事で益々治療効果が増進されます。

治療を受けられない方

  • 甲状腺機能亢進症の方
  • G6PD欠損症の方
  • 妊娠中の方

※G6PD欠損症の方は赤血球の膜が壊れ、溶血症状を起こしてしまいます。
※エルクリニックではG6PDの検査を事前に実施します。

オゾン療法のよくある質問

オゾン療法は、どこのクリニックでも同じものを使用していますか?
同じではありません。エルクリニックでは、日本酸化療法研究会の指定している、正規のオゾン発生機を使用して治療を行っています。

オゾン療法の料金

採取した自己血にオゾンを添加した後、点滴で体内に戻す治療です。ご自分の血液なので安心です。
カラダの内側からキレイになりたい方へ。
内容回数料金(税込)
オゾン療法1回¥16,500
6回¥67,400
G6PD検査代
(オゾン療法はG6PD検査代が必要となります)
1回¥6,600

SETコース

範囲
回数
料金(税込)
オゾン療法
+ 高濃度ビタミンC点滴12.5g
1回
¥20,900
6回
¥107,100
オゾン療法
+ 高濃度ビタミンC点滴25g
1回
¥30,600
6回
¥142,700
オゾン療法
+ 高濃度ビタミンC点滴50g
1回
¥49,200
6回
¥244,600
オゾン療法
+ スタミナ点滴
1回
¥26,700
6回
¥111,100

オゾン療法の詳細情報

治療時間 治療約30分(初回はカウンセリング別途30分)
治療ターム 最初はやや多めに、次第に間隔をあけて施術をお受けになるのが一般的です。
回数制限はありません。
痛み 針刺しのわずかな痛みだけです。
入浴・洗髪 長時間の入浴は避け、ぬるま湯やシャワー程度にして下さい。
麻酔 麻酔はありません。

※これらには個人差がございますので、あくまでも目安とお考えください。

美容点滴・注射治療におすすめの施術

エルクリニックでは院長監修のもと当サイトを運営しております

このページは「医療広告ガイドライン」に基づいた客観的かつ正確な情報をお届けするため、院長監修のもと制作しております。

銀座エルクリニック院長 簡野晃次

日本医科大学医学部 卒業
銀座エルクリニック 院長
医療法人社団友輝会エルクリニック 理事長

医師紹介ページはこちら

 

予約ボタン
予約ボタン