アキュチップ(スポットチップ)

狭い範囲のシミや血管病変をピンポイントで改善します。
範囲回数料金(税込)
1shot¥2,200

アキュチップとは

アキュチップ(スポットチップ)とは世界的に有名なレーザー機器メーカーCUTERA(キュテラ)社(米)が開発した複合医療機器XEO(ゼオ)に搭載されたIPL治療器アキュチップで行う、ピンポイントシミブライトニング治療の事です。
メラニンとヘモグロビンの吸光度が高い、短めの波長(500~635nm)を照射するため、従来の機種では反応しなかった薄いシミやそばかす、毛細血管拡張にも反応します。スポットチップはわずか6.35mmのピンポイント照射で、周りの正常な組織を傷めることなく気になる部分だけに治療ができます。
シミ治療スポットチップ(IPL治療器アキュチップ)ハンドピース_エルクリニック

アキュチップ(スポットチップ)の症例

アキュチップ(スポットチップ)症例

【治療内容/回数】アキュチップ(スポットチップ)20shot/5回
【治療説明】薄いシミ・そばかす・毛細血管の赤みに効果のあるスポット照射で行うピンポイント光治療。
【副作用リスク】施術後にかさぶた、赤み、ヒリヒリ、色素沈着、水ぶくれが起こる場合があります。
【料金】20shot 1回¥24,600

アキュチップ(スポットチップ)の特徴

従来のIPL治療の枠を超えたピンポイント治療が可能!!

アキュチップは、従来のフォト治療器では反応しにくかった色素の薄いシミや赤みに良く反応します。「ここのシミだけ取りたい」という方などの照射範囲が小さい方にお勧めの治療法です。

メラニン色素とヘモグロビンへの吸収率が高い500~635nmの波長を持っており、治療患部へ照射することでメラニン色素を破壊し、熱作用によりシミ、そばかすや血管病変の改善を行います。

アキュチップ(スポットチップ)

照射した翌日に薄いかさぶたの様な膜ができ、1~2週間かけて自然に取れていきます。
その後、色素沈着などで一旦濃くなることもありますが、メラニンの生成を抑える内服薬や美白剤のハイドロキノンクリームの使用、メラニンの排出を促進する治療などをすることで薄くすることができます。

  • 薄いシミやそばかすなどの色素性病変や、血管性病変の両方に効果が期待できます
  • 照射範囲がわずか6.35mmという非常に小さいので、周辺の正常な組織へのダメージを最小限に抑えます
  • スポット照射が可能なため、小鼻の周りや目元などの細かい部分だけを狙い打ちできます
  • 優れたクーリング機能で安全に治療できます
  • 施術後はお化粧をしてお帰りいただけます

アキュチップ(スポットチップ)の効果

薄いシミ・そばかす
メラニンとヘモグロビンの吸光度が高い、短めの波長(500~635nm)を照射することによって、日本人特有の薄いシミ・そばかすに効果的です。
赤ら顔・色素性病変
レーザーがヘモグロビンの赤い色素に働きかけるため、毛細血管の拡張を抑制し、赤ら顔や小鼻や頬に見えてきた毛細血管にも効果的です。

こんなお悩みの方におすすめ

  • 痛い治療が苦手
  • シミ・そばかすが気になる
  • ピンポイントで治療したい
  • 赤ら顔が気になる
  • 小鼻周辺や頬に血管が見えてきた

アキュチップ(スポットチップ)の施術の流れ

  1. 洗顔
  2. カウンセリング
  3. スポットチップ照射
  4. 施術終了
  5. お化粧しておかえりになれます

※繰り返し治療することにより、効果をより実感していただけます。

アキュチップ(スポットチップ)の副作用・リスク

  • かさぶたができますがメイクでカバーできる程度です。そっとしておくと自然に剥がれますので、こすったり触ったりしないようにしてください。
  • 施術後に治療部位が少しヒリヒリしたり赤くなることがありますが、冷やすと落ち着きます。
  • 稀に色素沈着が生じる場合がありますが、ほとんどの場合は、数ヵ月で自然消失します。
  • 皮膚の弱い方などは稀に火傷になり水ぶくれができる場合があります。その際はお早めにご連絡ください。

治療後のアフターケア

治療数日後はお肌が乾燥しやすくなるため、保湿を十分に行ってください。
また、シミは紫外線を浴びると再発しやすくなりますので、UV対策をしていただことをお勧めします。

治療を受けられない方

  • 光感受性の強い方(特に赤外線光に敏感な方)
  • 光感受性が高くなるような薬を服用している方
  • 光がきっかけで発作を起こす可能性がある方
  • 妊娠中・授乳中の方
  • 治療部位に傷跡や化膿がある方
  • 治療部位に金糸や金属が埋め込まれている方
  • 皮膚炎、糖尿病、心臓疾患、脳疾患、悪性腫瘍がある方
  • ペースメーカーや埋め込み式除細動器を入れている方
  • 抗凝固剤を服用している方

その他、疾患がある方も治療が受けることができない事がございます。

アキュチップ(スポットチップ)のよくある質問

治療回数は何回くらい必要ですか?
アキュチップの効果は1回でも実感できますが、状態によっては2~3回程度継続することでより効果的になります。繰り返し行うことで、理想的な肌状態に整えることができます。
痛みはどのくらいありますか?
薄いシミではほとんど痛みを感じられませんが、輪ゴムで軽く弾かれる程度の刺激があります。濃いシミの場合は少しヒリヒリ感やほてりを感じることがあります。
治療の効果を実感するにはどの程度の期間が必要ですか?
アキュチップの効果を最大限に引き出すためには、3ヶ月に1回程度の頻度で施術を受けることが望ましいです。
副作用やリスクはありますか?
施術後、かさぶたができる場合がありますが、メイクで隠すことができます。かさぶたは自然に剥がれますので、触らないようにしてください。 少し赤くなったりヒリヒリする場合がありますが、冷やすと落ち着きます。 まれに色素沈着が起こる場合がありますが、通常数ヶ月で自然に消えます。皮膚が弱い方は、火傷になり水ぶくれができる場合があるため、その際は早めにご連絡ください。

アキュチップ(スポットチップ)の料金

狭い範囲のシミや血管病変をピンポイントで改善します。
範囲回数料金(税込)
1shot¥2,200
20shot(顔、手の甲、ボディなど)¥24,500

SETコース

範囲回数料金(税込)
フォトIPL 全顔80shot 5回 
+アキュチップ(スポットチップ)20shot 2回
+ 高濃度ビタミンC点滴 12.5g 5回 
1セット¥164,000

アキュチップ(スポットチップ)の詳細情報

カウンセリング当日の治療 カウンセリング後、スポットチップ照射を行います。
治療時間 15分(初回はカウンセリング別途30分)
痛み 薄いシミの場合はほとんどありませんが、濃いシミの場合、少しヒリヒリ感やほてりがあります。
麻酔 麻酔は必要ありません。
かゆみ 数日間、赤みやかゆみが生じる可能性があります。
入浴・洗髪 刺激の強い入浴剤や熱いお風呂を避け、ぬるま湯での入浴やシャワー程度にして下さい。
また、施術した部位ははこするなどの刺激はお控えください。
メイク 治療時はメイクを落として頂きますが、施術後は照射部以外はメイク可能です。
飲酒・運動 治療当日は、過度の飲酒や激しい運動を避けてください。
ダウンタイム 施術後、お肌に軽い赤みが出る場合があります。特に、シミが濃い部分やホクロがある部分では、やや強い赤みが出ることがあります。
治療ターム シミにしっかりと強く反応しますので3ヶ月間は空けて下さい。
治療回数 1回の施術でも効果を実感できますが、2~3回ほど継続することで、理想的な肌状態に整えることができます。
自宅での処置 保湿をしっかりと行い、日焼け止めを塗ってUV対策を行ってください。

※これらには個人差がございますので、あくまでも目安とお考えください。

シミ・そばかす治療におすすめの施術

エルクリニックでは院長監修のもと当サイトを運営しております

このページは「医療広告ガイドライン」に基づいた客観的かつ正確な情報をお届けするため、院長監修のもと制作しております。

銀座エルクリニック院長 簡野晃次

日本医科大学医学部 卒業
銀座エルクリニック 院長
医療法人社団友輝会エルクリニック 理事長

医師紹介ページはこちら

 

予約ボタン
予約ボタン