ヒアルロン酸注入

人の体内にも存在するヒアルロン酸を皮下に直接注入し、表皮を押し上げることで、しわを伸ばす治療法です。
ほうれい線・目の下のシワなど、目立つしわを解消したい方へ。
容量料金(税込)
ジュビダームビスタ ボリューマXC(麻酔入)1CC¥101,900
ジュビダームビスタ ボリフトXC(麻酔入)1CC¥101,900
ジュビダームビスタ ボルベラXC(麻酔入)1CC¥101,900

ヒアルロン酸注入とは

ヒアルロン酸注入とは、人の体内にも存在するヒアルロン酸を皮下に直接注入し、表皮を押し上げることで、しわを伸ばす治療法です。

ほうれい線・目の下のしわなど、目立つしわを解消する効果が期待できます。

ヒアルロン酸は、元々人の体内(皮膚・関節など)に含まれている成分です。

そのためヒアルロン酸を体内に入れても、拒絶反応が起こるケースがほとんどありません。安全性の高い成分として知られています。

治療効果は即効性があり、その場で効果を実感できます。

また、薬剤は麻酔入りなので痛みを感じることはありません。痛みが苦手な方でも治療を受けることができます。

ヒアルロン酸注入とは

エルクリニックのヒアルロン酸注入の特徴

熟練ドクターによるデザインと注入

1人1人に最適なヒアルロン酸注入を。

エルクリニックでは、皮膚軟部組織、筋肉、末梢神経などに精通し、確かな技術と知識を誇る皮膚科・形成外科専門医が、開業1998年から実施してきた経験に基づき、一人ひとりに合った「ヒアルロン酸」の種類と最適な注入の方法をご提案しています。

患者様の個性に合わせたオーダーメイドの注入を行う「エル式」のヒアルロン酸注入を行っております。

エルクリニックで採用しているヒアルロン酸

『ジュビダームビスタ』HYLACROS(ハイラクロス)シリーズ(厚生労働省認可の製剤)

ジュビダームビスタウルトラ

ジュビダームビスタシリーズは、日本で初めて厚生労働省の承認を取得したヒアルロン酸です。

安全性に加え、独自の技術によって製造され品質も向上されました。

ヒアルロン酸注入の副作用ともいえるぼこぼこした仕上がりでなく、アラガン独自の技術で自然な仕上がりが期待できます。

また分解されにくい構造にすることで治療効果の持続も期待できます。

HYLACROS(ハイラクロス)シリーズの種類

ジュビダームビスタウルトラXC
比較的中等度のしわ、ほうれい線、マリオネットラインに適しています。
ジュビダームビスタウルトラプラスXC
鼻筋、あごなどの輪郭修正や深いしわに適しています。

※XCは麻酔成分配合の意味です。

HYLACROS(ハイラクロス)シリーズはこんな方におすすめ

  • 額、眉間、目尻、ほうれい線、マリオネットラインが気になる方。
  • 鼻筋や顎の輪郭形成を行いたい方。
  • 即効性のある治療を受けたい方。
  • しわを解消したいけど、痛みが苦手な方。

『ジュビダームビスタ』VYCROSS(バイクロス)シリーズ(厚生労働省認可の製剤)

ジュビダームビスタ®バイクロスシリーズ

新たに厚生労働省の承認を得たヒアルロン酸です。

新製法VYCROSS(バイクロス)技術で分子同士の網目構造が緊密になったことによって、体内の水分を吸収しづらくなり、持続期間が長くなりました

使用部位、層、目的に合わせた設計で、最適なアプローチを実現。
きめ細やかな使い分けができ、思い通りのデザインを可能にします。

そのイメージ通りの美しい仕上がりにきっとご満足いただけます。

VYCROSS(バイクロス)シリーズの種類

ボルベラXC
ライトな柔らかさ。浅いしわや唇に、はずむハリ感。
効果の持続期間:12ヶ月
ボリフトXC
自然になじんで、ほうれい線もふっくらなめらか
効果の持続期間:12~18ヶ月
ボリューマXC
タフでパワフル。深いへこみに、力強いリフト感
効果の持続期間:18~24ヶ月

※XCは麻酔成分配合の意味です。

VYCROSS(バイクロス)シリーズの特徴

  • 低濃度のヒアルロン酸にもかかわらず、治療効果が長期にわたり持続。
  • 膨潤しにくい「低吸水性」の注入材で、より注入時のイメージに沿った仕上がりへ。
    密な網目構造のヒアルロン酸ネットワークにより水分を取り込みにくくなり、膨潤しにくい「低吸水性」を実現しました。
  • 弾性と凝集性のバランスにより、ボリュームアップに適したリフト力を維持。
  • 注入直後から優れた成形性が見られ、お顔に沿った思い描くラインを実現します。
  • 様々な大きさ・形状のゲル粒子を均質化することで、なめらかなムラのないゲルを形成します。
    お顔全体の組織へのなじみやすさが、表情に合わせた自然な仕上がりを可能にします。

ヒアルロン酸注入の施術の流れ

  1. 洗顔
    洗顔フォームはご用意してあります。メイク道具はご持参下さい。
  2. カウンセリング
    どのようなしわ治療をご希望されているかお伺いした上で、治療法を決めていきます。
  3. 施術
    カウンセリング時に決定した施術を行います。
  4. 施術終了
    目の上以外はお化粧してお帰りになれます。
  5. アフターケア
    施術によって肌が敏感になっているので、次の治療までの紫外線対策方法などをお伝えいたします。

※洗顔料・化粧品はご用意しております。
※お化粧品はお持ちください。

ヒアルロン酸注入の副作用・リスク

内出血を伴う場合がございます。

治療後のアフターケア

特にヒアルロン酸注入部分は2~3日強くこすったり、揉んだりはしないように注意してください。
稀に注入時に針先が毛細血管に当たり内出血をする事がございますが、数日で引いてゆきます。

治療を受けられない方

以下のケースに当てはまる方は、ヒアルロン酸注入が出来かねる場合があります。

  • 過去にヒアルロン酸注入をしてアレルギー症状の出た方。
  • 注入部位に炎症や感染が認められる方。
  • 妊娠中や授乳中の方。
  • 止血・凝固機能を抑制する薬剤(抗血小板剤、抗凝固剤など)を服用中の方。
  • ケロイド体質(傷跡が赤黒く隆起してくる体質)の方。

治療を受けられるかどうかお悩みの方は、カウンセリングをご検討ください。

ドクターからのメッセージ

ドクターカウンセリング

ヒアルロン酸は、もともと皮膚の真皮層に存在し、肌の張りと艶を保つ働きをしています。年齢とともに活性が失われると、小じわが出来やすい状態になるのです。

しわの溝に沿って真皮層に注入することによって、お肌の失われた成分を補うとともに、直接この部分を持ちあげることによってしわを目立たなくするのです。

新陳代謝とともに徐々に吸収されてしまいますので、3ヶ月から半年程度の定期的な注入を習慣づけて頂くと効果が持続します。

よくある質問

顔に針を刺すのがこわいのですが、痛みはありますか?
針を刺す部位にテープの表面麻酔をした後、しっかり冷却をしてから注入します。
ヒアルロン酸にも麻酔剤が配合されているので、痛みがかなり軽減します。
当院では痛みに対し細心の注意をはらっています。
効果はどのくらい続きますか?
当院が使用していますジュビダームビスタウルトラプラス(XC)は、ほうれい線に注入した7割のお客様に12か月効果の持続が認められました。
注入した後周りの人にわかりますか?
しわをどのくらい改善させるかは注入する量で調整できます。鏡をみながら、医師と相談し少しはしわが残るくらいがいいなど希望を伝えてもらいながら注入していきます。
あしたの同窓会に間に合いますか?
注入時にどうしても一部内出血が出る可能性があります。せっかくの大事なイベントに支障があってはいけないので、当院ではイベントの10日~14日前に注入することをお勧めします。
ヒアルロン酸に色々種類があるとききました。安全性はどうなのでしょう?
最近は韓国メーカーのヒアルロン酸が増えてきていますが、当院では厚生労働省の承認を取得したジュビダームビスタシリーズを使用しています。

ヒアルロン酸注入の料金

人の体内にも存在するヒアルロン酸を皮下に直接注入し、表皮を押し上げることで、しわを伸ばす治療法です。
ほうれい線・目の下のシワなど、目立つしわを解消したい方へ。
容量料金(税込)
ジュビダームビスタ ボリューマXC(麻酔入)1CC¥101,900
ジュビダームビスタ ボリフトXC(麻酔入)1CC¥101,900
ジュビダームビスタ ボルベラXC(麻酔入)1CC¥101,900
処置料(ヒアルロン酸注入には別途処置料が掛かります。)¥3,000

ヒアルロン酸注入の詳細情報

治療時間 60分(初回はカウンセリング別途30分)
治療ターム 一度に大量のヒアルロン酸は注入せず、様子をみながら部位に注入します。ヒアルロン酸が肌になじむまで最低2~4週間は空けた方が良いと思います。
また現在の状態が満足でも少しづつ体内に吸収されますので、半年に1度の注入を行うと良いでしょう。
痛み 薬剤に麻酔が配合されているので、痛みはかなり抑えられます。
入浴・洗髪 入浴は可能ですが発汗しない方が良いのでぬるま湯の入浴やシャワー程度で済ませて下さい。
治療部位はこすらない様に注意してください。
メイク 治療時はメイクを落として頂きますが、施術後は目の上以外はメイク可能です。
翌日から通常通りのメイクも可能です。
麻酔 ご希望により麻酔テープが使用できます。

※これらには個人差がございますので、あくまでも目安とお考えください。

しわ・小じわ治療におすすめの施術

たるみ治療におすすめの施術

目の下のクマ・たるみ治療におすすめの施術

エルクリニックでは院長監修のもと当サイトを運営しております
このページは「医療広告ガイドライン」に基づいた客観的かつ正確な情報をお届けするため、院長監修のもと制作しております。


銀座エルクリニック院長 簡野晃次

日本医科大学医学部 卒業
銀座エルクリニック 院長
医療法人社団友輝会エルクリニック 理事長
日本形成外科学会 所属

 

予約ボタン
予約ボタン