水光PRP療法
クリニックオリジナル薬剤を専用の注入マシンを使用して真皮の浅い層内へ「細かく」注入します。
肌全体の保水力増強、くすみ・小ジワ・ツヤの改善効果があるので、お肌の老化予防・エイジングケアをしたい方へ。

範囲回数料金(税込)
水光PRP療法
※高濃度血小板(PRP)を使用した贅沢な水光治療
1回¥150,000

水光PRP療法は自己血で行う再生美容医療

水光PRP療法とは、ご自身の血液を利用して行う再生医療のひとつで、

気になるしわなど部分的に「高濃度血小板(PRP)」を注入

顔全体に「中濃度血小板(PPP)」と「ヒアルロン酸」を(混ぜて)水光注射で注入

して自然治癒力を活かして、しわやたるみなどを改善させる再生美容療法です。

水光PRP療法_エルクリニック

血小板とは何ですか?

ご自身の血液の中には、赤血球、白血球、血小板、血漿という物質が含まれています。
血液を採取したときにはこれらが混ざっている状態で、色も暗赤色をしていますが、これを攪拌(かくはん)処理することで、血小板だけを取り出すことができます。

血小板にはもともと

  • 上皮成長因子(肌の再生を促す成長因子)
  • 繊維芽細胞成長因子(コラーゲン、エラスチン、ヒアルロン酸を生成する成長因子)
  • 血管内皮細胞成長因子(血管新生の促進、血流を良くして組織に栄養を与える成長因子)

など、様々な成長因子が含まれています。

怪我をしたときに傷ができても時間の経過とともに自然と治る力や、美容のレーザーを当てた後にお肌がきれいになるのもこの血小板の働きのひとつです。

W-PRP療法とは

上記の通り、血小板には様々な成長因子が含まれています。

患者様から採取させていただいた血液のうち、高濃度の血小板の部分のみを採取し、お顔の気になる小じわの部分に注入すると、高濃度の血小板が局所に集まり、効果を発揮することができます。
注入した部位のコラーゲン、エラスチン、ヒアルロン酸が生成され、ハリや弾力のある肌を再生しようと働きかけます。又、小じわの部分に直接注入することで、小じわを修正していく事も可能となります。

この治療を高濃度W-PRP療法と言います。

「W-PRP療法」と「水光PRP療法」の違い

水光PRP療法というものは、この高濃度W-PRPの注入治療に加えて、お顔全体にも中濃度血小板・ヒアルロン酸を注入していく方法です。

気になる目元の小じわや法令線に高濃度の血小板PRPを注入し、お顔全体には中濃度の血小板PPPとヒアルロン酸を水光注射を用いて、真皮層に注入していきます。

真皮にはもともとヒアルロン酸があり、肌の弾力を保つ働きがあります。
その真皮層にヒアルロン酸と、ご自身の成長因子を水光注射していくことで、お顔全体のハリやキメが整い、弾力のある肌へ導くことができます。

W-PRP療法の安全性

成長因子療法は、人の組織から抽出した成長因子を使った製剤を注入する治療ですが、W-PRP療法は、唯一自分の組織、自分の成長因子を使用した方法となります。
自分自身の組織であるため、副作用の心配もなく、もちろんアレルギーなどの心配もなく、安心・安全な治療です。

PRP抽出方法

水光PRP療法の効果はどのくらい続く?

気になるしわでは、注入後2週間~3ヶ月にかけて徐々に成長因子の効果が発揮されていきます。

お肌全体はヒアルロン酸も含まれていますので、直後からハリを実感いただける方も多いです。

水光PRP療法では、お肌全体にヒアルロン酸と成長因子が含まれているため、通常の水光注射の効果より持続が長く、又、自分自身の組織の活性化もできるため、時間の経過とともにハリツヤ・弾力など、若返りの効果を感じることができます。

PRPの治療を繰り返して継続される場合は、4ヶ月以降なら次回治療を受けることができます。

こんな方におすすめです

  • しわが気になる
  • 注入は気になるけど、副作用が心配
  • しわも、顔全体の肌質も気になる
  • 肌の若返り、アンチエイジングを行いたい
  • 肌を良い状態で保ちたい
  • 肌のツヤ、ハリを出したい
  • 昔と比べて透明感がなくなったように感じる

水光PRP療法の施術の流れ

  1. 洗顔・医師の診察
  2. 血液を採取させていただきます。
  3. お顔全体に麻酔クリームを塗布していきます。
  4. 麻酔が効いてきたら、クリームを取り、気になるしわの部分にW-PRPを注入していきます。
    医師が注入していきます。
  5. 注入が終わったら、お顔全体に水光注射を行っていきます。
    水光マシン
    水光PRP療法_施術風景
  6. 全体の注入が終わったら、ヒアルロン酸パックとクーリングをして終了です。

水光PRP療法の副作用・リスク

注入後2~3日は腫れ、赤味が出る方もいますが、時間と共に消失します。
注入部位は、内出血する可能性がありますが1~2週間程で消失します。

治療後のアフターケア

注入部位の積極的なマッサージはお控えください。

リスク・注意点

  • 治療後のみお化粧をお控えください。翌日からお化粧はしていただけます。
  • 当日の血流が良くなる行為はできるだけお控えください。
    (長めの入浴、サウナ、激しいスポーツなど)

水光PRP療法Q&A

痛みに弱いのですが・・・
注入前に麻酔のクリームをお顔全体に塗布し、麻酔が効いている状態で注入をしていきます。
痛みの感じ方は個人差がございますが、麻酔が効いてほとんど痛くないと感じる方がほとんどです。
施術中は医師、看護師が常に近くにおりますので、痛みが強い場合や不安が強い状態で施術を進めることはいたしません。
注入が苦手の方には、不安が和らぐように声をかけながら、安心した状態で行えるよう配慮しています。

水光PRP療法の料金

クリニックオリジナル薬剤を専用の注入マシンを使用して真皮の浅い層内へ「細かく」注入します。
肌全体の保水力増強、くすみ・小ジワ・ツヤの改善効果があるので、お肌の老化予防・エイジングケアをしたい方へ。
範囲回数料金(税込)
水光PRP療法
※高濃度血小板(PRP)を使用した贅沢な水光治療
1回¥150,000

水光PRP療法の詳細情報

治療時間 90分(初回はカウンセリング別途30分)
治療ターム 同部位に関しては4~6ヶ月毎をおすすめします。
痛み 麻酔を使用しますので、ほとんどありません。
入浴・洗髪 長めの入浴、サウナはお控えください。
メイク 翌日から可能です。
麻酔 麻酔クリームを使用します。

※これらには個人差がございますので、あくまでも目安とお考えください。

しわ・小じわ治療におすすめの施術

ハリ・キメ治療におすすめの施術

エルクリニックでは院長監修のもと当サイトを運営しております

このページは「医療広告ガイドライン」に基づいた客観的かつ正確な情報をお届けするため、院長監修のもと制作しております。

銀座エルクリニック院長 簡野晃次

日本医科大学医学部 卒業
銀座エルクリニック 院長
医療法人社団友輝会エルクリニック 理事長

医師紹介ページはこちら

 

予約ボタン
予約ボタン