しわ治療
顔のしわの種類について
あなたが今お悩みの”しわ”はどれ?
お悩みの症状をクリックすると、その症状に適したしわ治療の情報に移動します。
- 額の表情ジワ
- 眉間の表情ジワ
- 目尻の表情ジワ
- 鼻の小ジワ
- ほうれい線
- 唇上の縦ジワ
- 目の下のシワ(ちりめんジワ)
- 頬上部のたるみジワ(ゴルゴ線)
- 口角下のたるみジワ
- 首のシワ
部位別・おすすめのしわ治療法
ほうれい線・ゴルゴ線の改善には「ヒアルロン酸注入」
ヒアルロン酸注入とは、ヒアルロン酸を皮膚の中に注入して、しわ部分を直接持ち上げることで、しわを目立たせなくする方法です。
シワの溝に沿って、ヒアルロン酸注入を行います。注入後、すぐに効果が期待できます。※効果には個人差がございます。
ヒアルロン酸注入は銀座院・新宿院で受けることができます。
※ヒアルロン酸は、元々人体(皮膚・関節など)に含まれている成分です。加齢とともにヒアルロン酸が減少すると、しわが出来やすくなります。
ほうれい線について
鼻の両脇から唇の両端に伸びる2本の線をほうれい線(法令線)と言います。
加齢によるヒアルロン酸の減少と頬のたるみによって、年齢を重ねると、より深いしわになります。
ほうれい線が深くなっていくと、どうしても老けた印象を与えやすく、メイクでもなかなか隠すことができないのが厄介です。
ゴルゴ線(ゴルゴライン)について
ゴルゴ線とは、目頭、または鼻筋のすぐ横から頬の中央にかけて広がるシワのことをいいます。「しわ」や「たるみ」の症状として分類されます。
ゴルゴ線ができる原因としては、加齢による目の下の筋肉のたるみ、皮膚の老化、元々のお顔の骨格など、が挙げられます。
※ゴルゴ線の名前の由来は、あの有名漫画「ゴルゴ13」の主人公デューク東郷の顔からです。医学的には「ミッドチークライン」と呼びます。
表情じわ改善には「ボトックス注射」
ボトックス注射は、額・目尻・眉間などの表情じわに効果的です。
しわを取りたい部分の皮膚の上からボトックスを注入します。皮膚麻酔を行ったあとで、極細の針で注射します。痛みはほとんどありません。
※部位によっては、ヒアルロン酸注入の方が効果的な場合もあります。医師によるカウンセリング後、最もベストな治療方法をご提案いたします。
ボトックス注射は銀座院・新宿院で受けることができます。
表情じわ(眉間・目尻など)について
お顔のしわの中でも、笑った時など、表情を動かす表情筋の動きが原因で作られるしわのことを、「表情じわ」といいます。
眉間の縦しわは、表情の癖やお肌のコラーゲン不足が主な原因で、神経質で気難しく見えたり、暗く老けた印象に与えがちです。
目尻の表情ジワは、肌の水分保持能力の低下、目の周りの筋肉の衰えによってできるものが多いです。
額のシワは、額にある「前頭筋」の衰えが原因です。
いずれも目立つしわで、見る方の印象に直結する部分です。改善することで、実年齢よりも若々しい印象を与えることができます。
たるみじわ・ちりめんじわ改善には「サーマクール」
サーマクールとは、RF(高周波)を用いて肌のたるみやしわを改善する治療機です。
美容大国アメリカで開発され、今や世界80ヵ国・2,300以上の医療機関で使用されています。
サーマクールは銀座院・新宿院で受けることができます。
たるみじわについて
たるみじわとは、加齢と共に筋肉や靭帯が緩むため、どうしても重力で皮膚や脂肪が下垂し、凸凹ができていきます。
すると目の下や口の周りからたるみが生じ、ほうれい線に添ってシワが深くたるんできます。
こうしてできるのが「たるみじわ」です。
ちりめんじわについて
ちりめんじわとは、顔(主に目元)にできる細かいシワのこと。
ちりめんとは、表面が波上に凸凹している絹織物のことを指していいます(縮緬)。ちりめん状態の細かいシワが目の下あたりにできたものを、ちりめんジワと呼びます。
お顔全体の小じわ・首・手の甲のしわ等の改善には「水光注射」
水光注射とは、今までのヒアルロン酸注入が、局所的な(法令線等)ボリュームアップやシワ改善であったのに対し、肌全体の保水力増強、くすみ・小ジワ・ツヤの改善効果が期待できる施術です。
また、定期的に繰り返し受けていただくことで、ご自身の肌細胞の活性化(再生療法)、お肌の老化予防に有効です。
※治療の効果には個人差がございます。
水光注射は銀座院・新宿院で受けることができます。
首のしわについて
首のしわは、顔の表情筋や首の筋力が衰えて皮下脂肪がたるむことによってできます。
手の甲のしわについて
手の甲は乾燥や手あれがシワの原因にもなっているケースが多いです。
治療の流れ
1. 洗顔
洗顔フォームはご用意してあります。メイク道具はご持参下さい。
2. カウンセリング
どのようなしわ治療をご希望されているかお伺いした上で、治療法を決めていきます。
3. 施術
カウンセリング時に決定した施術を行います。
4. 施術終了
目の上以外はお化粧してお帰りになれます。
5. アフターケア
施術によって肌が敏感になっているので、次の治療までの紫外線対策方法などをお伝えいたします。
※その他は、通常通りの流れとなります。
治療のリスク
注入後、針跡の赤み、針による小さな内出血が出ることがありますが3日から4日で消失します。メイクは可能です。
「しわ」の関連ページ
-
水光注射
皮膚全体に目に見える潤いと、ハリと透明感のあるお肌をもたらし、お肌の水分バランスの調整・くすみの解消・弾力性の向上小ジワの改善に効果が見込めます。 -
ビスタシェイプ
ビスタシェイプ(VST®-Shape)とは、ヒアルロン酸注⼊とボトックス注射の2つの施術を取り⼊れた最新の治療法です。 -
サーマクールCPTトータルチップ
従来のサーマクールより広く、深い範囲に熱を届けることができるため、大量のコラーゲンが増産されます。 -
ボトックス注射(顔・表情じわ)
ボトックス注射とは、顔にできたしわ、目尻・眉間・額などにできた「表情じわ」の改善が期待できる治療法です。 -
ヒアルロン酸(テオシアルRHA1)
人の体内にも存在するヒアルロン酸を目の下の窪みやたるみによってできた深いしわ(ゴルゴライン)に直接注入し、表皮を押し上げることで症状を改善する治療法です。 -
ポラリス
ポラリスは、レーザー(ダイオードレーザー)と高周波(RF)でお肌を引き締め、しわ・たるみを改善します。 -
ヒアルロン酸注入
ヒアルロン酸注入とは、人の体内にも存在するヒアルロン酸を皮下に直接注入し、表皮を押し上げることで、しわを伸ばす治療法です。